1 | ![]() |
林道ゲートから歩く。 ここまでは、神威岳登山口までの アクセスページを参照 |
2 | ![]() |
林道ゲートから歩いて約20分で 百松沢橋がある。ここの手前左側に 短縮道の入口がある。 |
3 | ![]() |
短縮道入口の立派な案内板 |
4 | ![]() |
短縮道を歩くこと約20分で もとの林道とぶつかる。 本当に早かったの だろうか?。謎が深まる。 |
5 | ![]() |
更に10分程度歩いてようやく 本当の登山口に到着。 なんか損した気分。 「なッ ハセ、マサそう思うべ?」 |
6 | ![]() |
本当の登山口から歩くこと 約1時間で厳望台に到着。 登山道は結構滑る。 正岡隊員の士気は低下しつつあった。 |
7 | ![]() |
厳望台から少し登って 岩頭の裏側にトラバース。 まもなく烏帽子岳への分岐。 赤テープの先が烏帽子岳へ。 |
8 | ![]() |
烏帽子岳の分岐から最後の登り。 写真では、かなりの急斜面を登攀して いるかのように見えるが、 実は、正岡隊員コケタ瞬間。 |
9 | ![]() |
9 林道のゲートから2時間30分で やっと山頂に到着。 正岡隊員ここに眠る。ち〜ん ![]() ![]() |
※ | ![]() |
山頂からの眺め |